2010/03/12

そもそも子供手当てって何?

う~む。最近わからなくなってきた。そもそも子供手当て
って何なのか?
子供を育てている家庭はその費用も大変だろうからその
一部を国が補助してあげましょう。という制度だと勝手に
理解していたのだけれど・・・世間の批評をきいていると
どうもちがうみたい。

「民主党のばらまき政策だ!」
「何の効果もない!」
「そのお金を親が本当に子供のためにつかうのか?」
みたいな・・・。

ならば仮に乏しい家計の中から子供一人を養育するのに
月10万円の費用がかかっている家庭があるとしよう。

毎月10万円の費用は大変だろうからそのうちの
2万6千円(初年度は半額)を国が負担してあげましょう
というわけではないのだろうか?
だとしたら親の負担は7万4千円ですむわけで、これは
親にとってとてもうれしい話。
この浮いたお金で、いままで我慢していた旅行にでも
いこうか・・・とか、月一度は家族でちょっと高めの
レストランにでもいこうか・・・とか、進学に備えて
貯金しておこうとなるのが普通だとおもうのだけれど。

世間の批判をきいているとそういうことは許されないらしい。

「子供手当ては子供のために使え!」というのなら
今まで毎月負担してきた養育費10万円に国からもらった
2万6千円をプラスして、月12万6千円を子供のために
使わなければならないのだろうか?

子供の小遣い増やすとか?
週2回の学習塾を週4回にするとか?
夕食に子供だけ黒毛和牛のステーキをだすとか?
給食費にチップをつけてもっていかすとか?
毎月2万6千円分の参考書を買ってやって机のうえに
山積みするとか?

いったい親として子供手当てをどう使えばいいのか
わかっている人はどうか私に教えてもらいたい。

親に直接渡すのではなく学校に渡して給食費や授業料として
使うという方法もある。
親はそれはそれでもかまわないのだが、それでは親が払わなくても
よくなった給食費や授業料分のお金はどうつかえばいいのでしょう?

この浮いたお金でパチンコに行ってもよいのでしょうか?
貯金しても良いのでしょうか?
自分の趣味に使っても良いのでしょうか?
借金の返済にまわしても良いのでしょうか?




欧米や日本のように経済的に成熟してしまった国家は
今後爆発的な発展はもう期待できない。(今の中国や
韓国のような)
だとしたら重要なのは国力の維持、できれば少しずつ
でも右肩あがりに成長していければということしかない。

国力の維持とは?

私は労働力(肉体労働だけではなく頭脳労働もふくめて)の
確保だと思う。労働力とは人口である。人口といっても働くことが
できない老人ばかりいてもだめだ。
肉体的にも頭脳的にもフレッシュな若者が必要なのだ。
その人口を維持していくことは国の存続にとてつもなく
重要なことだと思う。

子供がいない家庭は損じゃないかと思われる
人もいるかもしれない。確かに短期的にはそうかも
しれないが、もう少し長い目でみてほしい。

自分はお金持ちだから歳をとっても若い者の世話は
必要ないとお思いの方・・・違いますよ。

いくらお金があってもそのお金を受け取ってサービス
を提供してくれる労働力(若者)がいなければ、お金
は何の役にもたたないのですから。

☆☆☆☆☆☆★★★★★★★

津行ったーじゃなくツイッター仲間自分+8人に増えました。
【kenさん いわちゃん 秋桜さん アリーノさん datgoさん 
「ほ」さん 孤高のオオカミさん はしはしさん】

さんちゃんプロフィール
ツイッター登録

4 件のコメント:

はやひで さんのコメント...

その代わり
給食費は強制的に徴収してもいいかも知れない。
大体、払わない輩は貰うものだけは貰う輩が多いだろうし。

子供が減っているのは、良いことなのだか?悪いことなのだか?
たまに考えてしまう事があります。

Unknown さんのコメント...

はやひでさんのご意見に賛成です。モラルの低下している現状がある以上、手当てを支給する代わりに、給食費を強制徴収する必要があると思います。
しかしながら「子供手当」支給については、反対意見を持っています。
国の宝である子供に直接税を廻すためならば、教育に関する費用全般を無料化するべきだと思います。世帯に何人子供が居るかどうかを調査せずに、平等に教育を享受できる環境を作る事。これこそ、事前の事業仕訳など無駄な税金を投入せずに効率よく税の支出が出来る様に思います。

さんちゃん(sunsetTJ) さんのコメント...

>はやひでさんへ
給食費未納の問題は深刻ですね。
先生が自腹で補填している例もあるとか。
公立学校のの場合未納分の給食費を
天引きして渡す方法もありだと思います。

さんちゃん(sunsetTJ) さんのコメント...

>孤高のオオカミさんへ
子供一人当たり現状プラス年額31.2万円の予算があるのなら、義務教育の完全無料化はできるような気がします。さらに高校の義務教育化も考えてもいいんじゃないでしょうか。・・・ところで支給対象の子供をもつ親として、子供手当ては具体的にどう使えばよいのでしょうか?自分のなかでいまだに答えがでません。